どうも。グローバルマーケッターのMOTOです。
良い習慣を作ることが出来れば
目的達成出来たり成功することが出来ると
思っている人は多いと思います。
勿論、
悪い習慣を減らし、
良い習慣を増やすバランスが良くなれば、
その習慣に合った結果を得ることが出来ますし、
最終的に人生レベルで上手く行き続けるためには
「習慣のデザインしかない」と確信しています。
みんな
わかっているからこそ、
悪い習慣を一気に断ち、
良い習慣を一気に得ようとするのですが、
でも、
そこには、とんでもなく大きな落とし穴があるのです。
僕も何回も
その落とし穴に落ちました・・・
僕も含め、
多くの人は欲張って、
ハードルが高い良い習慣をいきなり作って
一気に大きな結果を得ようとするのです。
自分ではハードルはかなり低めに
見積もっていると思っているのですが、
客観的に見ればハードルが高いことがほとんどです。
悪習慣を断つ場合も同じです。
何の準備もせずに、
一気に悪習慣を断とうとするのです。
でも、この今までの習慣を
一気に変えようとするのが超危険なのです。
目次
一気に今の習慣を変えると超危険な理由とは?
まず断言しますが、
一気に習慣を変えようとすると、
99%上手く行きません。
なぜかというと、
人間の性質には恒常性、
ホメオスタシスという
現状維持しようとする性質があることは、
よく言われることなのでご存知の人も多いでしょうが、
それによって、
一気に習慣を変えようとすると
必ず、抑制されてしまうからです。
例えば、
一気に運動習慣を作ろうとして、
毎日30分ジョギングするみたいな目標を掲げると
最初の、
数日間は意思力で
なんとか出来るかもしれませんが、
雨で走れなかったり、
仕事が溜まっていて走る時間がなかったり、
何かしらのハプニングがあって
一度ストップするとそのまま終わるのです。
そして、
続かなかったことに対して、
「なんで自分は習慣化が出来ないんだろう・・・」
と、自己否定がはじまり、
悪循環に入っていくのです。
これが超危険だということですね。
このループを繰り返すと、
最悪、
「自分は良い習慣を作ることが出来ない人間だ」
というセルフイメージを作り上げてしまいます。
そうなってしまうと、
もう良い習慣を作ろうなんて思わなくなってしまうので
一歩間違えると超危険だということです。
僕も習慣化出来ないことで、
自己否定は何度も経験しました。
「本当に意思力が弱いよな・・・」
と思うわけです。
でも、
脳科学とか心理学とか学べば学ぶほど、
習慣化が出来ない理由は、
自分の意思力の問題ではないことが
わかってきました。
そもそも、
「一気に習慣を変えよう」
とすること自体に問題があったわけです。
ホメオスタシスを敵にするな!
人間、誰もが持っている、
恒常性のホメオスタシスの力は、
想像を超えるほど超強力です。
有名な話で、
普通の一般家庭の人が、
宝くじで1億円当たっても、
1年で1億円を使い果たして、
すぐに元の生活に戻るというのも、
ホメオスタシスの力でしょう。
ダイエットも同じですよね。
1カ月豆腐ダイエットで一気に数十キロ痩せた!
としても、
急激に痩せたら、
必ずリバウンドするのもホメオスタシスが働くからです。
急激に痩せることで、
ホメオスタシスが
身体に栄養が足りていないと勘違いして
ダイエットの後に取る食事から
過剰に栄養を貯蔵しようとして
リバウンドするわけです。
ビジネスでの成功も同じです。
短期間で一気に稼いでしまって
その後、稼げなくなる人も多いのです。
よく出す話なのですが、
僕の従兄弟もアフィリエイトを教えて
一時期、5000万円程稼げるようになったのですが、
それでも、その1年後にはサラリーマンに戻りました。
興味がある人は有料NOTEで詳しく書いています。
一時、
成功しても短期間で急激に変化すればするほど、
前の段階に戻ろうとするのは本能なので仕方がないのです。
つまり、
一気に習慣を変えようとすることは、
真正面から本能であるホメオスタシスに
喧嘩を売っているようなものなので、
失敗して当然とも言えます。
人生、ビジネス、投資、様々な局面で
短期間での「一発大逆転」を狙う人が多い。でも、一発大逆転が99%失敗することは
人間の性質を理解すればすぐわかる。人間にはホメオスタシスという
急激な変化を嫌う性質がある。一発大逆転はその性質に
真っ向から逆らう行為だから超絶難しい。仮に、
— MOTO@グローバルマーケッター (@mmoto001) May 30, 2020
習慣化するために必要な4つのこと
じゃあ、どうやって良い習慣化をしていいか?
習慣化の方法は色々あるのですが、
今回は、習慣化させやすい4つのことをお伝えします。
(1)ハードルの分解&超絶低く設定
(2)場所と時間の固定化
(3)既存習慣とセット化
(4)2つの環境の力
です。
それぞれ解説していきます。
(1)ハードルの分解&超絶低く設定
まずは、習慣化したいもののハードルを分解して、
最も低いハードル設定をしましょう。
例えば、
ダイエットの習慣みたいな習慣だと、
・食事制限の習慣
・プロテイン摂取の習慣
・エクササイズの習慣
・体重チェック分析管理の習慣
などなど・・・
複数の習慣が混ざっていて、
習慣の要素が多過ぎるのです。
これらの習慣を一気に改善しようとするから
ダイエットは失敗するのです。
出来るだけ細かく分解して、
まずはその分解した1つだけを
習慣化させることから始めたほうが良いのです。
更に、
分解したら、
馬鹿馬鹿しいぐらい
超絶低いハードル設定にしてください!
もし、
ブログ記事を毎日書く習慣をつけたいなら、
まずはブログ記事を書くという中の
「ワードプレスを開いて1文だけ書くこと」
の習慣をまずは作るという感じです。
なんなら、
ワードプレス、無料ブログの投稿画面を開く。
だけでもいいぐらいです。
それぐらいハードルを下げてください。
調子が良くて、
1文だけ書こうと思ったはずが、
2~3行になったりするのはOKです。
ただ、その時、
多くの人は、
「これぐらいは習慣化出来るだろう」
と過信して高めのハードルを設定するのですが、
このハードル設定を間違えると上手くいかないし、
自己肯定感を大きく下げる原因になるので、
最初は、
仕事で疲れてクタクタになっている時でも
出来るぐらいのレベルのハードル設定にして、
まずは、
量とか質も度外視で良いので、
習慣化させることにフォーカスしましょう。
(2)場所と時間の固定化
次に習慣化したいことの場所と時間を固定しましょう。
最初は、
気分や思いついた時に
習慣化したい行動をしようと思っていると、
だいたい3日で忘れます。
まあ、
気分でやって良い習慣化が出来る人間なんて
ほぼいません。
気分でやって出来る習慣は
ほとんどが悪い習慣ですから。
なので、
場所と時間の固定化が必須なのです。
例えば、
僕の場合、
朝起きたら必ず瞑想する習慣化させましたが、
まず、
部屋の隅に瞑想する場所を作り、
そして、
朝起きたらという時間の固定したからです。
部屋の隅にラグマットを敷いて、
無印のクッションを置いているだけです。
でも、
これを設置したことで忘れないですし、
瞑想習慣が出来るようになったのです。
これは僕の事例なので、
あなたに合った工夫をされると良いでしょう!
過去、
何度も瞑想習慣をやろうとして
ほとんど3日坊主で挫折して終わりましたが、
習慣化出来なかった大きな理由として、
好きな場所で、空いている時間にやっていたからです・・・
そのため、
習慣化したいならば、
必ず、場所と時間は固定させましょう。
ブログの1文を
毎日書く習慣をつけたいのであれば、
毎日21時に自室のPCでワードプレスを開いて1文を書く。
というぐらい固定しましょう。
気分では、
習慣化は出来ないということです。
ハードルを下げまくって毎日するのが一番習慣化させやすいです。
(3)既存習慣とのセット化
また、新しい習慣を作るためには、
既にある習慣にくっつけると一気に習慣化させやすくなります。
歯磨きとか
ドライヤーで髪を乾かすとか、
お風呂に入るとか、
ご飯食べるとか、
毎日誰もがやっている習慣に、
新しい習慣をセットしてあげるということです。
笑顔の習慣を身に着けたければ、
歯磨きする時に笑顔でするとか、
スクワットの習慣を身に着けたければ、
ドライヤーで髪を乾かしている時にスクワットをするとか、
既存の習慣にくっつけてあげると習慣化させやすくなります。
僕の場合も、
朝にルーティンワークという習慣を作りました。
【自己肯定感を高める朝の7つのルーティン】
❶笑顔で歯磨き
❷栄養サプリの摂取(生フルーツジュースでも◎)
❸太陽の光を浴びる
❹元気玉ポーズを取る
❺ダイナミックストレッチ
❻瞑想
❼読書これらを朝の習慣にしてからすこぶる調子が良い。
自己肯定感と行動力が高まるのでお勧め!— MOTO@グローバルマーケッター (@mmoto001) May 7, 2020
これも1つずつ習慣化させていき、
その習慣化させたものに
また1つずつくっつけていっただけですが、
今であれば、
朝起きたらこのルーティンが出来ていることで、
自己肯定感も高まり、
更に読書も出来て知識も蓄えられて
調子がかなり良くなりました。
(4)2つの環境の力に頼る
次に、環境の力に頼ると習慣化させやすくなります。
環境の力には、
・物理的な場所としての環境
・コミュニティとしての環境
どちらもあります。
僕は、
日常生活において
毎日30分以上のウォーキングか、
ジョギングを習慣化させましたが、
それは、
物理的環境を整えたことが大きな理由です。
つまり、
家の前に大きな走れる公園がある所に
引っ越しました。
さすがに目の前にあると、
歩いたり、走ろうって気持ちになりますが、
大きな公園までが遠かったり、
電車でしか行けなかったりすると、
それだけでハードルが高くなるので、
習慣化が困難になります。
次に、
コミュニティとしての環境ですが、
コミュニティの力もかなり強力です。
コンテンツビジネスの実践を
習慣化させたいなら、
コンテンツビジネスをやっている仲間がいる
コミュニティに所属することです。
そこで、
他のメンバーとの関係性が構築できると
習慣化させやすくなります。
あなたの習慣を習慣化させやすい
コミュニティを探して参加するのは
習慣化の近道でしょう。
更にもう一段階強力なのは、
自分で有料コミュニティを作ることです。
僕も現在、
2つの有料のビジネスコミュニティを運営していますが、
自分が運営するとなると、
責任感が更に強くなります。
毎週ブログやメルマガを配信したり、
毎月、6個ほどオンライン講座を作ったり、
これらが習慣化出来ているのは、
有料コミュニティがあるからです。
最初のハードルは少し高いですが、
有料コミュニティは自分が成長する上でも、
メンバーが成長する上でもかなり効率も良く、
人生の質も高まる習慣が作れるので、
これからの時代は必ずやるべきでしょう。
一気に良い習慣を作ろうとすると逆効果になる理由のまとめ
まとめると、
人間にはホメオスタシスという現状維持の性質があるため、
一気に習慣を変えると元の状態にすぐに引き戻されてしまいます。
更には、
一気に変えようとして失敗を繰り返すことで、
自己否定に陥る可能性があるので、
一発大逆転思考は危険であるということ。
あなたの能力とか性格の問題なのではなく、
ホメオスタシスに喧嘩を売っているだけなので
習慣化出来ません。
そのため、
以下4つの仕組みを活用して
習慣化させていきましょう。
その4つが、
(1)ハードルの分解&超絶低く設定
(2)場所と時間の固定化
(3)既存習慣とセット化
(4)2つの環境の力
です。
これらを活用して
1つずつ良い習慣を作っていきましょう!
■PS:
悪い習慣を断つというのは、
良い習慣を作るとは別なので
また記事にしていきたいと思います。
また、今回のアウトプット、
感想や質問などあれば、
どんどんメールで送ってくださいね^^
ではでは。
有難うございました(^^)/
MOTO