なんでも、
「全て完璧に理解してから取り組もう」
「一発で上手くいくように実践しよう」
と気負いすぎると上手くいかない場合が多いですよ。
というお話です。
スパイラル学習と塗り重ね理論
新講座のアウトプットで
本日お話しようと思っていた内容とリンクする面白いアウトプットがあったので
まずご紹介します。
「勉強の出来る出来ないの違いって何?」
今日は職場で聞いた話について
アウトプットさせて頂きます。
今私は現役生のみの予備校に勤めてまして、
常に全国トップクラスのすごく賢い子もいれば、
あんまりやる気ないのかな?という子もいます。
その差を「もともとの頭の出来の違い」と言ってしまえば楽なのですが、
予備校なので大学に受からせないといけないわけで、
大学合格という目標を達成できるかできないか、
その違いは何だろうと思って、 職員に
「勉強のできるできないの違いってなんですか」と聞いてみたところ、
「真面目すぎたらだめ」とのことでした。
もうちょっと突っ込んで聞いたら、
「問題集を最初の1ページから一生懸命やってるようではだめ。
とにかくテキトーに浅くでいいからまず一冊目を通して、
二回目はちょっと深いところまで勉強する。
三回目はもっと…っていう風に勉強するのが一番身に付く」
そうです。
もちろん、地頭のいい子は
1サイクルが早くて深いのでその分進度も早いのですが。
教育に関する論文でもスパイラル学習?ということで
かなり有名だそうです。
(蛇足ですが、論文が出てる理論なんですよ、と説明しないと
納得されない方も多いと嘆いていました^^;)
LUREAでも「とりあえず作ってみましょう」
というスタンスだったので、
もしかしてこれをご存じで意識されていたのかなと。
LUREA実践にあてはめるなら、
「キーワードはこのブログはこれで…いやこっちの方が…いやいや」
みたいに局所に集中するのではなくて、
・商品選定
・キーワード選定
・記事作成
・ブログ作り
・その後水平展開
それぞれの「サイクルを」繰り返していって、経験則を得て、
という事が大事な気がします。
どこか抜けてるとこはないか?
この間こういう風にしたこの部分は、今見たらどう思うか?
とか、前にやったことの復習(検証)を
重ねていくことが、「身に付ける」ために必要だと思いました。
私の場合も
どうやったらより習得できるのか?
をずっと考えながら実践してきて
現段階で行きついたのが
この方が言う「スパイラル学習」です。
私は違う言い方をしていますが。
以前、
本嫌い、勉強嫌いだった私は、
社会人になって会社を辞めたい。
と思うようになるまで、
本を読んだことはほぼありませんでした。
あったとしても片手で数えられるぐらいかと。
なぜ、
私が本が嫌いだったのかというと、
それまでは一行ずつ読んで理解していかないと
ダメだという固定概念があったからです。
この方が言う、
最初の1ページから完璧に理解して進めるタイプだったわけです。
このやらないと行けない感がすごく嫌いだったので
それが本嫌いに繋がっていたのです。
でも、
ある時何かの本でじっくり読むことよりも
「大量に読むことで共通点を見つけることのほうが大事。」
ということが知ってから、
私の中でパラダイムシフトが起こりました。
「そうか、最初から全部を真面目に読む必要がないんだ。」
これに気付いてからは、何度も同じ類の書籍を読んで
徐々に理解していけばいいと思ったわけです。
そこからは本を読む姿勢が
いい意味で適当になりました。
「よし今から俺は本を読むぞ!」
という感じではなくなったのです。
浅くても何度も何度も読むようになり、
自己啓発本や成功哲学書で、
毎回同じようなことが書かれているのは
私からすればかなり好都合でした。
その共通項が本質に近いことを理解し、
何度も違う角度から見ることで
より学びが深くなっていったからです。
そして、
その結果、この方法は上手くいくことがわかり、
アフィリエイトにも置き換えることになったわけで、
このスタイルを「塗り重ね理論」と勝手に名付けていたわけです。
で、
なぜ、この話をしたかと言いますと
真面目に取り組み過ぎている人が多いからです。
たくさん頂くメールを見る限り、
最初から一発で完璧を目指し過ぎて
手が進まないメンバーが非常に多いのです。
しっかり時間が取れる環境が整ってからでないと
アフィリをやったらいけないと思っている真面目過ぎる人が
多いのです。
で、
この一発で上手くやってやろうと思えば思う程、
完璧に理解してからやろうと思えば思う程、
気を負い悩み過ぎて
結局行動できずやらないパターンに陥ります。
言い換えれば、
全力100%でやろうとして
エンジンがショートしてしまう感じです。
そうではなく、
「もっとこれやったらどうなるんだろう?」
「とりあえずやってみるか?」
程度でまずはやってみる。
そのやった結果を見て、
じゃあ次にこうやってみようと
再度やってみる。
じゃあ、その次はこうやってみよう。
じゃあ、その次は・・・・
じゃあ、その次は・・・・
と繰り返し塗り重ねていくことで、
徐々にレベルが上がっていくのです。
ちょっとまだピンとこない人のために
マンガを例にしてみると、
まずは、
ストーリーをいくつも考えて
ラフスケッチを何度も何度も繰り返しますよね?
その中で少しづつ良さそうなスケッチを
ピックアップして「これで行こう!」と決まり、
最終スミ入れして最終原稿が出来上がっていきます。
いきなり、
最終原稿を作れるはずなんてありませんよね?
でも、
アフィリになると
いきなり最初から最終原稿を目指そうとして
結局、描けずに終わってしまう。
もっと、ラフ画をどんどん描かないと
どれがいいのかも選べないってことですよ。
特に、
無料ブログでアフィリエイトしている場合は、
リスクなんてほぼないわけですから、
「これやったら面白いかも!」
「これは話題だからいけそうかも!」
と思ったものは見切り発車でも
やってしまったらいいのです。
やったことすべて経験値に変わっていくので。
既にLUREAを持っているのであれば
眠らせたままとか、時間がある時に実践しようとかは
本当勿体ないかと思いますよ。
今からであれば
1年で一番物が売れまくる12月に間に合うので、
まだ収益を思うように出せていないメンバーは
このタイミングでどんどん取り組んでみてください。