ソフトバンクビジョンファンドが出資・投資先企業一覧から未来予見する!

svfmirai

どうも!マレーシア起業家のMOTOです。
(MOTOのツイッターアカウント)

今回の記事の目的を先に言いますと、

 ソフトバンクビジョンファンドが投資する企業をキャッチアップする。

 世界の最先端企業をキャッチアップすることで未来予見しやすくなる。

 未来予見できると世間よりも一歩先に準備出来るようになる。

ということです。

当然ですが、
未来予見して世間よりも一歩先に準備・行動出来ると
大きな恩恵を受けやすくなります。

マスメディアや大衆が騒ぎ出した時に準備したり、行動しても
恩恵を受けるどころか、ほとんどの場合、大きな損失を出すことになります。

未来予見出来ると、

ビジネスをするにあたって、
このプラットフォームに乗っかっておけば今後上手くいくかもと準備出来るかもしれないし、

投資するにあたって、
この業態に投資しておけば将来期待出来そうだなとかもあるでしょうし、
将来、アメリカのGAFAMや中国のBATみたいな大化けする企業に出会える可能性も高くなるでしょう。

僕は、その未来予見をする上での1つの材料として、
ソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資している会社を定期的にリサーチしていたりします。

そして、ネット上ではしっかりまとまっている記事が以外となく、
日本語でもあまりないので僕がまとめたものを書いておこうと思います。

ソフトバンクビジョンファンドの群戦略

ソフトバンクグループは今後通信事業ではなく戦略的持株会社として
これからの300年続くグループ会社を目指すために
群戦略」を行うと孫正義氏は言っています。

「群戦略」を簡単に言うと、
ソフトバンクビジョンファンドという
10兆円規模の超巨大ファンドを作り、

今後、あらゆるジャンルでの
世界NO1のユニコーン会社に出資してNO1企業が集まることで
「自己増殖」「自己進化」を促進し世界NO1グループを目指す。

というものです。

現在、そこに孫さんは脳みその97%を使って
全力でやると言っているわけですから、

そのソフトバンクビジョンファンドが出資している企業を追いかけておくということは
時代の最先端を効率よく把握出来るということだと僕は考えています。

 

中にはソフトバンクビジョンファンドが出資している時点でもう既に有望株になってしまっている。
という意見もあるかもしれないですが、効率的においしい情報をキャッチアップするにはいいと思ってます。

MOTO

後、ソフトバンクグループの株主総会は毎度動画配信されていてとても学びになるので見ておくと良いと思います。

 

ソフトバンクビジョンファンドの出資先一覧

まず、
ソフトバンク・ビジョン・ファンドがどんな企業にどれぐらい出資しているのか?
資料をまとめました。

ぶっちゃけ、
ウィキペディアに記載されている情報が古かったので、

このソフトバンク・ビジョン・ファンドの公式の
英語ページに記載されている企業を調べていきまとめました。


ソフトバンクビジョンファンド公式

今の時点では、
ソフトバンク・ビジョン・ファンド1では、
世界各国の76社に出資しています。

ソフトバンク・ビジョン・ファンド2も出資していますが、
ファンド1に比べて現時点ではまだまだ規模が小さいです。

まず、
ソフトバンク・ビジョン・ファンド1の投資先を、
こんな感じでざっとスプレッドシートでまとめていきました。

いや、量が多いのでまじで8時間ぐらいかかりました(汗)

そのデータと考察も含めてブログ記事にしておきます。

SVFの出資先の国別データと考察

グラフにしてみると、わかりやすいですよね。

1位:アメリカ(483.44億ドル)
2位:中国(284.5億ドル)
3位:イギリス(95.2億ドル)
4位:シンガポール(68.1億ドル)
5位:インド(65.2億ドル)

(1)アメリカと中国企業へ70%以上出資

これだけでも、今後将来しばらくは、
アメリカと中国が世界を牽引していくと孫正義氏も考えているということが読み取れます。

しかも中国がアメリカを超えることも考えづらいので、
やはり、まだまだアメリカのテクノロジーや産業に注目していくことが未来予見をしていく上でも必要でしょうね。

(2)アジアの中ではインドが熱い

アメリカと中国についで、イギリスとシンガポールですが、
イギリスの企業はほぼARM(半導体)の会社でもうエヌビディアに売却が決まっています。
シンガポールはGRAB(配車アプリ)の会社だけです。

そう考えると、国としての投資しているという感じではなく、
事業そのものの可能性で投資している感じがします。

ただ、その次のインドに関しては別です。

電子決済、ホテル予約、食品配達サービス、ECサイトと色んなセクターに
少額投資(少額といても数百億円単位ですけど)をしています。

これはインドと国としての成長性にも期待して出資しているのではないかと考えられます。

(3)アジアや日本の期待値は低い

インド以外のアジア諸国にはほとんど出資していないので、
孫さんの中でも期待値が低いのだと思います。

韓国のECOサイトやベトナムの決済サービスなど事業

日本でもユニコーン企業が生まれる環境が整っていないので
現時点で日本の企業には出資されていません。

SVFのセクター別のデータと考察


1位:輸送+ロジスティックス(514.71億ドル)
2位:不動産(229.85億ドル)
3位:コンシューマー(102.21億ドル)
4位:フロンティアティック(100.95億ドル)

(1)輸送+ロジスティックスへの出資比率が高い

グラフにしてみると、
半分の5兆円を輸送+ロジスティックス(物流)の最先端企業に投資していることがわかります。

この比率を高めていることから、
ソフトバンクビジョンファンドとしては、
最新のAI、テクノロジーを駆使した輸送分野で世界でトップを目指しているのでしょう。

・運転行動分析会社Cambridge Mobile Telematics(ケンブリッジモバイルテレマティクス)
・地図作成Mapbox(マップボックス)

自動運転技術・地図作成の会社にも出資していています。

(2)不動産事業の出資ではない

輸送ロジスティックスのセクターの次に比率が大きいのが不動産のセクター。

ただ、
不動産セクターの大半は「WeWork」というコワーキングスペースの事業(188.5億ドル)

セクター分けをするとコワーキングスペースなので不動産に分類されていて、
WeWorkの社長の不祥事があって上場出来ず株価が暴落した時は、
株主から「テクノロジー投資企業なのになぜ不動産とかに出資するんだ!」みたいな批判の声が上がっていました。

ただ、孫さんの意向として不動産事業に投資しているわけではないと思います。

個人的な考察ですが、
ハイクオリティのコワーキングスペースを世界各国に作っていくことで、
優秀な人材が集まるコミュニティに出資しているのではないかと。

今後、独立したりフリーランスで自由に働くことが当たり前になり、
1つの会社やオフィスで働く人が減っていく。
そこでコワーキングスペースで働く人が増えていく。

そうなると、優秀な人材が集まる環境・コミュニティがあるとめちゃくちゃ有利になってくるのです。

なので、不動産というセクターへの投資というよりも、
将来の優秀な人材が集まるコミュニティへの投資なんじゃないかという考察です。

(3)第2のアリババのようなECを狙っている?

後、興味深かったのが、
各国のECサイトの少額で投資している所ですね。

・韓国のECサイトECサイトCoupang(10億ドル)
・インドネシアのECサイトTokopedia(12億円ドル)
・インドのベビー用品のECサイトFirstCry(4.5億ドル)

など、
第2のアリババのように化けるアジアのECに出資しているのかなと。

SVFの各企業別の出資額データ

1位:WeWork(188.5億ドル)
2位:DIDI(168億ドル)
3位:UBER(89.5億ドル)
4位:ARM(82億ドル)
5位:GRAB(68.1億ドル)
6位:GMクルーズ(34億ドル)
7位:バイトダンス(30億ドル)

※ARMはエヌビディアに400億ドルで売却予定

 

ソフトバンクビジョンファンドが出資している抑えておきたいユニコーン企業一覧

ソフトバンクビジョンファンドが出資しているユニコーン企業の中で
出資額が大きい&個人的に面白そうなユニコーン企業をまとめて紹介します。

 

1:wework(コワーキングスペースサービス)

これから「個」の時代が加速していく上で
コワーキングスペースの需要は増々増えます。

そもそも、オンラインだけで完結できる仕事をする人達が増えオフィスを借りるコストが無駄ということもありますし、ビジネスでの出会いの場、集まれる場所というコミュニティスペースの価値が増していきます。

とはいえ、
コワーキングスペースはたくさんある中で
なぜweworkがここまで注目されているのか?

(1:桁違いのスケール)
世界最大規模で16ヵ国、180ヶ所以上のスペースを持ち、メンバーは13万人を超えている。

(2:フレキシブルな対応)
個人だけでなく企業にもワンフロアや複数フロアなどワークスペースを貸す。企業からすれば自社でオフィスを借りるよりも25%程コストダウンが見込める。

(3:コミュニティの活性化)
メンバー同士の協業を生むためのアプリを配信したり、イベントを開催する

(4:拡大のスピード)
月に5~10ヶ所を開設して拡大しているスピード

(5:次々と大企業との提携)
マイクロソフト、HSBC、IBMなど次々と大企業が利用

(6:シェアリングエコノミー)
不動産を所有せず転賃業としてスペースに価値を生み出して貸すためスピード展開出来る。

というような理由で、
世界NO1コワーキングスペースとして強烈な勢いでシェア拡大している超有望株。

日本でも東京、大阪、福岡、横浜などに次々と出来る予定。

weworkの日本語公式サイト

なぜWEWORKが凄いのか?参考記事はこちら

 

2:paytm(インドNO1決済サービス)

インド最大規模のペイメントサービスです。
2016年11月にインドでの高額紙幣の廃止に伴い急速に需要が増えており、

またインドではECが伸びておりそのニーズにもすごくマッチしているため、
急成長している企業です。

paytm公式サイト

 

3:oyo(インドNO1ホテルネットワーク)

インド版のホテルマッチングサービス。
この会社が急成長している理由は、信頼の獲得。

今までのインドのホテルはアプリ情報と実際のホテルの状況が乖離して、
期待外れのホテルが多かったため、
OYOが信頼獲得のために社員が直接ホテルに行きチェックして信頼を得ている。

OYO公式サイト

 

4:AUTO1GROP(欧州NO1中古車マーケットプレイス)

欧州の中古自動車の流通プラットフォーム。
30ヵ国をカバーしており、月間約4万台を販売して急成長している企業。

AUTO1GROPEの公式サイト

 

5:COMPASS(不動産テクノロジープラットフォーム)

アメリカの不動産マッチングサービス。
不動産マッチングサービスは多々あるのだがCOMPASSが支持されている理由の一つは、
不動産近隣のビジネスデータベースがわかりやすく顧客からの信頼を獲得している。

もう一つは、COMPASSの共同ファウンダーの経歴。
過去にGoogleやTwitterに事業売却をしたり、元ゴールドマンサックスの金融専門家など経歴が凄い。

COMPASS公式サイト

 

6:Full Truck Alliance(中国NO1トラックマッチングサービス)

中国のトラックのUBER版。
中国で90%を超えるシェアを超えている企業。

今後、貨物トラックマッチングサービスが世界各国で展開されていくのでしょう。

 

7:UBER/DiDi/Grab/OLA(ライドシェアサービス)


配車マッチングサービス。
スマホアプリで簡単に配車できるタクシーでクレジットカード登録が出来るので
タクシーでの面倒な乗車の時に支払いも不要です。

日本だけ規制で圧倒的に遅れているのでまだ知らない人がいるようですが、
世界ではすでに常識です。

このライドシェアサービスが普及したお陰で
アジアなどのタクシーのぼったくりや治安が一気に改善し、
利便性もかなりよくなりました。

ソフトバンクがこれら4つのライドシェアサービス全ての筆頭株主。

UBER(欧米・全世界)公式サイト

DIDI(中国・南米)公式サイト

GRAB(東南アジア)公式サイト

OLA(インド)公式サイト

 

8:Cruise Automation(自動運転開発会社・GMが買収)

既に自動運転の車が公道を走っています。

リアリティを感じるために下記動画を見るとその凄さがわかります。
(ソフトバンクの株主動画でも公開されていたが)

動画で見ると普通に誰かが運転しているようです。

もう自動運転が実用段階まで来ており、
ライドシェア、運送業界に大きな革命を起こす日も刻一刻と迫ってきています。
楽しみな反面、その業界に携わっている人達はいち早くシフトしていく必要があるでしょうね。

Cruise Automation公式サイト

 

ソフトバンクグループの株主総会でピックアップされていた出資企業を見ると、
シェアリングエコノミーのプラットフォームにかなり出資していますね。

アメリカや中国、インドでブームのシェアリングエコノミーは、
日本だと何かと既得損益を守られるがあまり、
規制ですぐに出来ず何周も遅れて日本にやってくるので、
その時に参入する企業に注目するのも面白そうです。

 

ソフトバンクビジョンファンドの投資先一覧

一つずつどんな企業に出資しているのか?
チェックしてみると面白いですよ。

ソフトバンクビジョンファンド(2020年10月時点)

企業名出資額(億ドル)事業内容セクター
Plenty10屋内野菜工場アメリカコンシューマー
Fanatics2スポーツ用品ECサイトアメリカコンシューマー
FirstCry4.5ベビー用品小売業者インドコンシューマー
Grofers5.12オンライン食料品配送サービスインドコンシューマー
Oravel Stays Private Limited(オヨ・ルームズ)21.5ホテル予約サイト「Oyo Rooms」インドコンシューマー
Tokopedia(トコペディア)12ECサイトTokopedia運営インドネシアコンシューマー
GetYourGuide(ゲットユアガイド)4.84旅行ガイドオンライン予約サービスドイツコンシューマー
KLOOK(クルック)2.25旅行予約サービスホンコンコンシューマー
Forward Ventures(クーパン)30ECサイトCoupang運営韓国コンシューマー
Bytedance(字節跳動)30TikTok運営中国コンシューマー
C2FO(パレンウェア)2金融テクノロジーアメリカフィンテック
Kabbage(カバッジ)10オンライン金融アメリカフィンテック
Petu(ペトゥーム)0.93AI技術開発アメリカフィンテック
Greensill Capital(グリーンシル・キャピタル)8金融サービスイギリスフィンテック
Etechaces Marketing and Consulting(ポリシーバザール)3.52保険商品比較サイトPolicyBazaar運営インドフィンテック
ペイティーエム24電子決済「PayTM」インドフィンテック
OakNorth Bank(オークノース銀行)4.4中小企業向け銀行[129]ドイツフィンテック
Creditas(クレジタス)2オンライン金融会社ブラジルフィンテック
VNLIFE2モバイル決済ベトナムフィンテック
ZhongAn International(衆安科技国際集団衆安在線財産保険国際部門子会社ホンコンフィンテック
OneConnect Financial(一帳通金融科技)フィンテックソリューション中国フィンテック
ZhongAn Online P&C Insurance(衆安在線財産保険)5.5インターネット専業保険中国フィンテック
Brain Corp(ブレインコーポレーション)1.14ロボット技術アメリカフロンティアティック
Fungible(ファンジブル)2データセンター向けプラットフォームアメリカフロンティアティック
Light Labs(ライト)1.21コンピュテーショナルイメージングアメリカフロンティアティック
Zymergen(ザイマージェン)5.3微生物加工技術アメリカフロンティアティック
Arm Holdings(ARMホールディングス)82RISCマイクロプロセッサ開発イギリスフロンティアティック
Improbable Worlds(インプロバブル・ワールズ)5.2VR開発ツールイギリスフロンティアティック
Energy Vault(エナジー・ボールト)1.1電力貯蔵技術スイスフロンティアティック
cloudminds3ロボティクス・人工知能中国フロンティアティック
10x Genomics(テンエックス・ゲノミクス)0.55次世代シーケンス解析サービスアメリカヘルステック
Collective Health(コレクティブヘルス)2.05医療保険サービスアメリカヘルステック
Guardant Health(ガーダントヘルス)3.6DNA解析技術アメリカヘルステック
Relay Therapeutics(リレーセラピューティクス)4新薬発見エンジンアメリカヘルステック
Vir Biotechnology(ヴィル・バイオテクノロジー)5医薬品開発アメリカヘルステック
Roivant Sciences(ロイバントサイエンシズ)13バイオ医薬品バミューダ諸島ヘルステック
Ping An Good Doctor4ヘルスケア中国ヘルステック
Automation Anywhere(オートメーション・エニウェア)5.9RPA技術アメリカ企業
Cambridge Mobile Telematics(ケンブリッジモバイルテレマティクス)5運転行動分析アメリカ企業
Cohesity(コーヒーシティ)2.5データストレージアメリカ企業
Globality(グローバリティ)1AIを活用したソーシングサービスアメリカ企業
Mapbox(マップボックス)1.64地図作製ソフトアメリカ企業
OSIsoft(OSIソフト)IoTソリューションアメリカ企業
Slack Technologies(スラック・テクノロジーズ)2.5メッセージングアプリアメリカ企業
Gympass(ジムパス)3フィットネスジムブラジル企業
Clutter(クラッター)2ストレージ会社アメリカ不動産
Compass(コンパス)8.7不動産仲介アメリカ不動産
Katerra(カテラ)15.65建設技術会社アメリカ不動産
Open Door Labs(オープンドア・ラボ)4不動産売買プラットフォーム運営アメリカ不動産
View(ビュー)11ダイナミックガラス製造アメリカ不動産
WeWork(ウィーワーク)188.5コワーキングスペースアメリカ不動産
Advanced Technologies Group(ATGグループ)3.33Uber自動運転技術部門アメリカ輸送+ロジスティクス
DoorDash(ドアダッシュ)11.35食品宅配アメリカ輸送+ロジスティクス
fair3.85自動車リースfair.com運営アメリカ輸送+ロジスティクス
Flexport(フレックスポート)10貨物輸送アメリカ輸送+ロジスティクス
Getaround(ゲットアラウンド)3カーシェアリングアメリカ輸送+ロジスティクス
GM Cruise(GMクルーズ)34自動運転技術クルーズオートメーションアメリカ輸送+ロジスティクス
GoPuff7.5配達アメリカ輸送+ロジスティクス
Nauto(ナウト)1.59自動運転技術アメリカ輸送+ロジスティクス
Nuro(ニューロ)9.4自動運転配達アメリカ輸送+ロジスティクス
Reef Technology(リーフテクノロジー)8"駐車管理プラットフォーム
パークジョッキー"
アメリカ輸送+ロジスティクス
Uber(ウーバー)89.5配車アプリUber運営アメリカ輸送+ロジスティクス
Zume Pizza(ズームピザ)3.75ピザのロボット宅配アメリカ輸送+ロジスティクス
Delhivery(デリバリー)4.13物流インド輸送+ロジスティクス
Ola Electric Mobility(オラ・エレクトリック・モビリティ)2.5電気自動車事業インド輸送+ロジスティクス
RAPPI(ラッピ)10宅配アプリサービスコロンビア輸送+ロジスティクス
Grab(グラブ)68.1配車アプリGrabTaxi運営シンガポール輸送+ロジスティクス
Auto1 Group(アウトアインスグループ)4.6オンライン中古自動車ディーラードイツ輸送+ロジスティクス
Loggi Technology(ロッジテクノロジー)2.11配送アプリブラジル輸送+ロジスティクス
Chehaoduo(瓜子)15中古車売買「瓜子二手車」新車売買「毛豆新車網」を運営するGuazi(瓜子網)の親会社中国輸送+ロジスティクス
Ele.me(餓了麼)アリババローカスサービス30食配サービス中国輸送+ロジスティクス
Kuaidi Dache(快的打車)6配車アプリ快的打車運営中国輸送+ロジスティクス
Manbang / Full Truck Alliance Group(満幇集団)19トラック配車アプリ中国輸送+ロジスティクス
Xiaoju Kuaizhi(DIDI)168配車アプリDidi Chuxing(滴滴出行)運営中国輸送+ロジスティクス

 

まとめ:ソフトバンクビジョンファンド1&2の出資を追いかけていこう!

ソフトバンクビジョンファンド1の出資は完結したようで、
ソフトバンクビジョンファンド2が立ち上がっています。

今後は、
SVF2がどんな所の出資していくのか?

動向を追いかけていくだけでもかなり最先端の情報をキャッチできるので
追いかけていきたいですね。

そして、未来予見の材料にして、
自分のビジネスや一つの投資の
判断材料にしていけるといいかと思います。

ではでは。
有難うございました!

MOTOのツイッターアカウント

Amazon kindle書籍「自分軸で自由に生きる力」を期間限定で無料で読めます

わずか7年で、貯金100万円以下の平凡サラリーマンから超富裕層になりました。

11年前まで、

僕は手取り18万円のブラック企業で働いていた普通のサラリーマンでした。

そこから脱サラして7年で超富裕層まで資産を増やし、

 

今はマレーシアのリタイアメントビザを取得して悠々自適に生活をしています。

次はヨーロッパにでも家を買う計画を立てている所です。

ぶっちゃけ、普通にサラリーマンで頑張って会社のために働きまくっていても
一生、リタイアなんて無理だったと思いますし、

自由な人生を生きることなんて出来ないと思います。

少しでも若いうちに楽しんだほうがいいのに、
若い頃に会社のために一生懸命働いて時間を費やし、
老後に楽しみをとっておくのは超勿体ないと思います。

少しでも若いうちに資産は増やしながら、
若いうちから楽しみまくる。

そんな人生のほうが良くないですか?

ぶっちゃけ、
僕は超凡人ですが30代のうちにリタイアできました。

ただ、
家庭が貧しかったわけでもないし、
そこまでハングリー精神もないでうし、

良い大学を卒業したわけでも、
大企業に就職していたわけでもありません。

なんなら、大学卒業して親のすねをかじって
服飾の専門学校に通わせて貰ったぐらいです。

周りの友達からも、
「めっちゃ甘いな~」と言われるぐらいの人間でした。

そんな僕でも、
●●●●を学び始めてから
人生が少しずつ変わっていきました。
(書籍の中やメルマガで公開しています)

人生にもビジネスにも「普遍の攻略法」が存在します。

でも、
巷で出回っているようなノウハウとかのような
派手さがないので気づきにくいんです。

でも、自分の人生を自由自在に生きるためには、この事実に気づけるかどうか。

超平凡、むしろ甘い僕が、
どうやって具体的にビジネスで稼ぎ、
投資で資産を増やしてきたか?

その「普遍の攻略法」を電子書籍とメルマガ講座で
全て伝授していきます。

また、あまり公開したくない、失敗談も全て赤裸々に公開していて、
この失敗談からも学べることが沢山あります。

 

正直、
もう、働かなくてもよいぐらいの資産はありますし、
ビジネスも資産運用も自動で増えていく仕組みを構築しているので、

「商品を売りつけて儲けてやろう!」みたいな意識がないです。

だから、
他の人達のように、
煽り売りみたいなのは一切ないです。

僕はただ、今まで学んできたことを全放出して、
それで僕と同じように自分軸で自由に生きられる人、
少しでも豊かな人が増えたら僕自身が嬉しいので
書籍とメルマガで公開することにしました。

そんな僕の人生を物語形式で全て語った
電子書籍「自分軸で自由に生きる力」をメルマガの中だけで、
期間限定で無料公開しているので興味あれば読んでみてください。

普段、書籍を読まれない方にも、
読みやすいように口語調を交えながら
かなり読みやすく書いているので60分もあれば読めます。

読めばきっと「自分でも出来るかも!」って気になれて
人生を好転させるきっかけにはなると思います。

 

 

>>>Amazon電子書籍「自分軸で自由に生きる力」のマンガ&書籍の受け取りページはこちらをクリック

 

ABOUTこの記事をかいた人

2010年アパレルの某ブラック会社で日本のサラリーマンに絶望してネットで起業⇒2012年アフィリエイト教材を2万本以上日本一販売⇒精神崩壊⇒4社経営⇒ボルダリング事業やメディア事業を売却⇒2018年MM2Hビザを取得してマレーシアに移住⇒海外投資&ビジネスを通じて成長しまくれるGMM&GMCコミュニティを運営中