結構多いです。
いくら稼ぎたいか?の目標はあるけど
具体的な作業目標を決めていない場合が。。。
アフィリエイトの作業目標決めていますか??

購入者サポートをしてきて思ったことですが、
「目標を決めていますか?」
と聞くと
「今年中には月5万を超えたいと思っています。」
という答えが返ってきたりします。
確か稼ぐ金額の目標を決めることも
大切です。
でも、アフィリエイト始めたてに
どうすれば月に5万稼げるのか??
がわからないと思うんですね。。。
それよりも始めは
作業目標を具体的に決めた方が良いです。
毎日の作業目標や、今月の目標って
ちゃんと紙に書いてますか??
MOTOは、
1年前はこれをやってなかったんです。
じゃあ、どうだったのか?
その日の気分に左右されて
中々作業もできず、
ネットサーフィンしてみたり。。。
ネットサーフィンしてみたり。。。
ネットサーフィンしてみたり。。。
と、わけのわからないことに
時間を使っちゃうんですね。。。
- 作業が思う以上に進まない。
- 作業が進まないから報酬が伸びない。
- 報酬が伸びないからモチベーションが下がってくる。
の悪循環の3点セットです。
その悪循環3点セットから抜けるためには
実際に紙に1日の作業目標、
月の作業目標を書き出しておく。
ってことです。
そんなことで何か変わるんかい?
ってやっていない人からすれば思うかもしれないですが
変わります。
これは本当です。
(いつも嘘はつかないですがw)
頭の中だけで考えているより
実際に紙に目標を書き出しておくと
実現しやすいです。
例えば、
量産アフィリエイトをやっているなら、
1日目
①アフィリエイトする商品をA8ネットで10個探す。
②検索上位10サイトのライバルチェックをする。
③キーワードを選んでおく。
3時間以内に終わらせる。
2日目
①seesaa、FC2、SO-NET…….
など10個のブログを開設しておく。
30分以内で終わらせる。
3日目
①○○と○○のアフィリエイトする商品の記事を10記事を
メモ帳に書き溜めておく。
②seesaaブログとFC2ブログに5記事ずつ投稿しておく。
3時間以内で終わらせる。
4日目
①seesaaブログとFC2ブログを
ソーシャルブックマークに登録する。
②更新型のブログからseesaaブログとFC2ブログに
被リンクを送る。
③SO-NETブログとサブライムブログに
5記事ずつ投稿しておく。
2時間以内で終わらせる。
こんな感じで先に書いておくと、
やっていない時よりもかなりスムーズに作業が進みます。
作業の進め方は人それぞれだと思いますが
MOTOが量産アフィリエイトをする場合は
まとめられる作業は
できるだけまとめてやったほうが効率が良いと
思っているのでこういった形で
目標を紙に書いてやっているわけです。
そして、ここでの重要なポイントは
できるだけ具体的に書くということ。
時間も決めてしまえば、尚効果的です。
でも、よくあるのが、
「1日3ブログ作成する。」
といった作業目標。
(慣れていればいいかもしれないですが)
これだと、
さあ、作業を始めようと思った時に
どのブログで作成しようかな?
どの商品をアフィリエイトしようかな?
から考えていかなければならないわけです。
そんなことを考えているうちに
本当にこの商品で稼げるのか??
こっちの商品の方が良いんじゃないのか??
挙句の果てに
そもそも、このノウハウで稼げるようになるのか?
なんて、ネガティブな方向へ方向へと進んで
しまいがちです。
量産アフィリエイトの場合、
ちゃんとノウハウに沿って実践していれば
40個50個って作っていった時に
嫌でも報酬が上がり始めます。
じゃあ、
まずは作業を目標を目指してやっていけばいい
と思うわけです。
それを目指すためには
具体的な作業目標を紙に書き出す。
もう一回いいますね。
かなり具体的に
作業目標を紙に書き出しておく。
ってことです。
当たり前のことなんですが
案外できていない方が多かったので記事にしました。
- まずは、1カ月の作業目標。
- まずは、1カ月の作業目標。
を紙に書き出しましょう。
後はその目標に沿って
実践していくだけです。
その中でわからないことが出てきたらお気軽に
聞いて頂ければと思います。